- 2018年12月29日
- 2019年6月20日
作品『哲学者の薔薇園』制作日誌8〜1つ目の挿絵「メルクリウスの泉」の2匹の蛇が示す蒸発と結露の象徴候補作品
「メルクリウスの泉」の8つ目の象徴〜2匹の蛇が示す蒸発と結露 作品『哲学者の薔薇園』制作日誌その8。 今回は第1の挿絵「メルクリウスの泉」の、2匹の蛇が示す蒸発と結露の象徴を表現する作品です。 この挿絵を収録したユング著『転移の心理学』の説明によれば、上部の2匹の蛇は水の2つのベ […]
「メルクリウスの泉」の8つ目の象徴〜2匹の蛇が示す蒸発と結露 作品『哲学者の薔薇園』制作日誌その8。 今回は第1の挿絵「メルクリウスの泉」の、2匹の蛇が示す蒸発と結露の象徴を表現する作品です。 この挿絵を収録したユング著『転移の心理学』の説明によれば、上部の2匹の蛇は水の2つのベ […]
「メルクリウスの泉」の7つ目の象徴〜太陽と月 作品『哲学者の薔薇園』制作日誌その7。 今回は第1の挿絵「メルクリウスの泉」の太陽と月の象徴を表現する作品です。 この象徴は象徴4・象徴5・象徴6に出て来たメルクリウスの両親とされています。 作品「メルクリウスの泉〜太陽と月」の候補作 […]
「メルクリウスの泉」の6つ目の象徴〜動物のメルクリウス 作品『哲学者の薔薇園』制作日誌その6。 今回は第1の挿絵「メルクリウスの泉」の動物のメルクリウスの象徴を表現する作品です。 この象徴も、象徴4「鉱物のメルクリウス」、象徴5「植物のメルクリウス」と同様、上の挿絵の噴水に添えら […]
「メルクリウスの泉」の5つ目の象徴〜植物のメルクリウス 作品『哲学者の薔薇園』制作日誌その5。 今回は第1の挿絵「メルクリウスの泉」の植物のメルクリウスの象徴を表現する作品です。 この象徴も、象徴4「鉱物のメルクリウス」と同様、上の挿絵の噴水に添えられた銘文の1つがそれに該当しま […]
「メルクリウスの泉」の4つ目の象徴〜鉱物のメルクリウス 作品『哲学者の薔薇園』制作日誌その4。 今回は第1の挿絵「メルクリウスの泉」の鉱物のメルクリウスの象徴を表現する作品です。 上の挿絵の噴水に添えられた銘文の1つがそれに該当します。 この挿絵を収録したユング著『転移の心理学』 […]
「メルクリウスの泉」の3つ目の象徴〜四隅の星 作品『哲学者の薔薇園』制作日誌その3。 今回は第1の挿絵「メルクリウスの泉」の四隅の星の象徴を表現する作品です。 上の挿絵の四隅の大きな星がその象徴です。 この挿絵を収録したユング著『転移の心理学』の説明によれば、四隅の星は錬金術にお […]
「次回作『哲学者の薔薇園』の構想」「次回の錬金術をテーマとした作品の撮影場所は板橋のDungeonに決定」の続報です。 先週末、板橋のDungeon(ダンジョン)にて次回作『哲学者の薔薇園』の最初の撮影を行いました。 パフォーマンスの協力者は、先日の個展『症状の肖像』のTrioバ […]
次回の錬金術をテーマとした作品の撮影場所が決まりました。 板橋本町のボローニャ子ども絵本館のそばにあるDungeon(ダンジョン)という地下にあるアートスペースです。 Dungeon 公式ブログ「地下室ブログ」 リンク先の写真にあるように、かなり天井が低く、密室のような雰囲気が漂 […]
今回の記事はオススメ本の紹介です。 先日、紛失したカメラバッグを引き取りに池袋へ行ったついでにジュンク堂に立ち寄り、芳賀直子著『バレエ・リュス その魅力のすべて』などを購入しました。 もともとアール・デコ時代の芸術全般が大好きで、ジャン・コクトーつながりでバレエ・リュス(ロシア・ […]
いつもアートフェアなどでお世話になっているEINSTEIN STUDIO様主催のコンペ「JAPAN PHOTO AWARD」の申し込み期限が12月2日と迫って来ております。 当初はEinstürzende Neubautenの1stアルバム『Kollaps』を素材とした新作で応募 […]