Photographer Kenji Tajiri web site ver.3
写真家 田尻健二のウェブサイト(Ver.3)。撮影した写真・展示情報・写真をはじめとしたアート情報などを掲載。今後の展示予定:2019年1月23日~2月23日 CHI-KA「QUOZ ART FEST, GPP PHOTO WEEK」、2月28日~3月3日 CP+2019 PHOTO HARBOUR内 大さん橋ホール「Photobook JP」
Home
Exhibition
Works
CV
Biography
Contact
Toggle navigation
Search
タグ: 夢日記
新着記事
2018年10月7日
Production note
次回はユングの『転移の心理学』を援用した錬金術をテーマとした作品を制作する予定
人気記事
NYに拠点を置くJCATのメンバーに選出されました
143
アーティストバイオグラフィーの書き方の参考になるページ
125
森美術館「カタストロフと美術のちから」展の感想
108
京都造形の通信過程、必要単位数の計算ミスで今年も留年決定…
68
私説:アーティストバイオグラフィーはセルフブランディングに欠かせないアーティストとしてのアイデンティティの表明
53
京都造形芸術大学の通信課程、何とか今期で卒業できそうです
45
2018年3月18日以前の記事は旧サイトに掲載されています。
詳しくは
サイトリニューアルのお知らせ
をご覧ください。
Search
Search
Categories
Academic
Art fair
Art History and Art Theory
Competition
Design and Creative
Exhibition
Current
Exhibition landscape
Past
Upcoming
Gallery
News
Other recommended information
Performing arts
Photo diary
Photographing technique
Production note
Publication
Recommended Artists
Recommended books
Recommended exhibitions
Review
Sales report
Works
Landscape
Recent posts
酒井孝彦 個展「人間の細胞内小胞体的表現による肖像写真」〜重層的なコンセプトの参考になる展示
田尻裕司(弟)の監督作品『愛しのノラ』のDVDが発売
次回作のコンセプトのソース1〜カメラの操作までアシスタントに委ねる必要があるのか
アーティストが最も理論を求めているという興味深い現象と、その要因に関する私説
都庁のライトアップ – 写真日記
Tags
ART TRACE GALLERY
Diversity
EINSTEIN STUDIO
JCAT
MAYA2
NEW JAPAN PHOTO
NY
PEACE CARD
Pleiades Gallery
Roonee 247 Fine Arts
Takaaki Kumagai
アイデンティティ
アメリカ
アーティスト
アート
アートフェア
アート写真
インスタレーション
グループ展
コロンビア
コンセプト
スパイラルガーデン
トキ・アートスペース
ベンヤミン
メルクリウス
メルクリウスの泉
ユング
作品
作品構想
個展
写真
写真祭
制作
哲学者の薔薇園
展示
演劇
現代アート
症状の肖像
絵画
舞台芸術
西洋美術史
象徴
転移の心理学
錬金術
関係性
Recent comments
アーティストバイオグラフィーの書き方の参考になるページ
に
写真家 田尻健二
より
アーティストバイオグラフィーの書き方の参考になるページ
に
ナカジマナオミ
より